気になる存在、NASDAQ100

💸投資信託

みなさま、新NISAのクレジットカード積立設定はお済みですか❓
SBI証券の場合は、明日2023年12月10日(日)が締切です。

せっかくなら2024年1月から、気持ちよくスタートしたいですよね。
まだ設定していない方も、設定したけどやっぱり金額やファンドを見直したい方も、
明日までですのでご留意くださいね。

そんなわたしも、以前お伝えした設定から少し見直しを検討しました。

銘柄は <eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) 通称:オルカン>で変更なしです。
積立設定は、10万円→15万円へ変更。5万円ずつ月初と月中旬にわずかながら分散して購入することにしました。

毎月 1日:5万円(クレジットカード)
毎月 3日:5万円(現金)
毎月 13日:5万円(現金)
ーーーーーーーーーーーーー
毎月 合計15万円  ×12ヶ月で、180万円を積立予定。

早い段階でなるべく大きい金額を投入して運用を始めた方が、早く複利の効果を発揮し
資産形成を加速できると考え、1年目はこの金額をオルカン様✨へ預けることにしました。


個別株を少し売却して銘柄を整理しようと思っているので、売却した資金を積立資金に当てる予定です。

来年以降は余剰資金と相談しつつ、もう少し少額にするかもしれません。。

無理は禁物なのにゃ


最近、ナスダック指数も気になっているわたし。
いくつかあるナスダック指数に連動するファンドの中でも、信託報酬が一番安い<ニッセイNASDAQ100インデックスファンド>の購入を検討しています。
設定来2023年3月31日からのリターンは38.59%と期待大ではあるものの、懸念点はその分ボラティリティ(変動性)も大きいことです。米国の中でもハイテク株100社に絞られており、全米インデックスやS&Pと比べてもちょっとリスキーかな…と思っています。

上記の通り、現在の相場は「上がったところ」。もちろん、これからの成長も見込んでの購入検討ではありますが一時的に大きな暴落もあるかもしれません。
そこで、「スポットで買う」のはどうかな❓と考えました。投資信託って積立のイメージが大きいと思いますが、実はスポットでの口数や金額購入ができるのです。

もちろん、ドルコスト平均法を活かして積立していく作戦が一番手がかからなくて合理的ではありますが、下がった時を狙ってスポットで購入していくのも面白いかな、と✨
投資信託の性質上、株やETFと違って欲しい価格ぴったりで購入することはできないので、そろそろ買おうかな❓くらいにはなってしまいますが、次の下落相場時に試しに購入してみたいと思います。

安定のオルカン様✨と猫のように気まぐれなナスダック君🐱、
新NISAでの運用が始まったら、定期的に様子を公開していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました